機械編みワークショップ
2017.02.02 (木)
ノイエブリーゼの 2月度の営業始まりました。
この日の 【機械編みワークショップ】は、
京都から参加の方。
編み機に触るのは はじめての方です。

はじめての方は、 編み機で 何が出来るのか 自分は、何ができるのかの基準がわかりません。
なので 簡単に 早く編めることを 楽しんでもらうため
シンプルなマフラーや ストールを編むことを おすすめしています。
今日参加の方は、 家族の為のマフラーを編みます。
たとえマフラーでも きちんとゲージを測るところからやります。

ゲージと測ったら 編みたいマフラーの製図をして 割り出しをして 編みはじめます。

編み終わったら 糸始末をして 仕上げアイロンです。

1メートル長の ミニマフラーなので なんとかアイロン台にセット出来ました。



いろんな巻き方 羽織り方ができますね。

にほんブログ村 クリックしていただけると嬉しいです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラフト雑貨・ワークショップのお店ノイエブリーゼ
2017年
2月度の営業
2月1日(水)~6日(月) 12時~18時
この日の 【機械編みワークショップ】は、
京都から参加の方。
編み機に触るのは はじめての方です。

はじめての方は、 編み機で 何が出来るのか 自分は、何ができるのかの基準がわかりません。
なので 簡単に 早く編めることを 楽しんでもらうため
シンプルなマフラーや ストールを編むことを おすすめしています。
今日参加の方は、 家族の為のマフラーを編みます。
たとえマフラーでも きちんとゲージを測るところからやります。

ゲージと測ったら 編みたいマフラーの製図をして 割り出しをして 編みはじめます。

編み終わったら 糸始末をして 仕上げアイロンです。

1メートル長の ミニマフラーなので なんとかアイロン台にセット出来ました。



いろんな巻き方 羽織り方ができますね。

にほんブログ村 クリックしていただけると嬉しいです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラフト雑貨・ワークショップのお店ノイエブリーゼ
2017年
2月度の営業
2月1日(水)~6日(月) 12時~18時
| Home |