機械編みワークショップ
2014.03.15 (土)
3月の機械編みワークショップ 終了しました。
午前の部に参加のAさん

50年以上前の編み機 現役で健在です。
今日は、寄せ目でレース模様のサンプルを編まれました。

午後の部に参加の Bさん Cさん

Bさん 靴下を片方編まれました。 もう片方は、 復習を兼ねて 自宅で編まれるそうです。

Cさん 横編みの帽子を編まれました。

ちょっと癖のある糸で編まれたので 糸トラブルで苦戦しました。
今日は、半分編めたところで お仕舞。続きは、次回です。
ノイエブリーゼでの機械編みワークショップで 現在人気なのは、
1位 靴下
2位 横編みの帽子
となっております。
これからの季節 糸の素材を 夏向きの素材に変えて編むのもまた楽しいかなと思います。
頑張って 新しいサンプル作品の提案をしていきたいと思います。
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次回 機械編みワークショップは、 2014年4月19日(土)です。
詳細は、こちらへ
午前の部に参加のAさん

50年以上前の編み機 現役で健在です。
今日は、寄せ目でレース模様のサンプルを編まれました。

午後の部に参加の Bさん Cさん

Bさん 靴下を片方編まれました。 もう片方は、 復習を兼ねて 自宅で編まれるそうです。

Cさん 横編みの帽子を編まれました。

ちょっと癖のある糸で編まれたので 糸トラブルで苦戦しました。
今日は、半分編めたところで お仕舞。続きは、次回です。
ノイエブリーゼでの機械編みワークショップで 現在人気なのは、
1位 靴下
2位 横編みの帽子
となっております。
これからの季節 糸の素材を 夏向きの素材に変えて編むのもまた楽しいかなと思います。
頑張って 新しいサンプル作品の提案をしていきたいと思います。

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次回 機械編みワークショップは、 2014年4月19日(土)です。
詳細は、こちらへ
| Home |