機械編みワークショップ
2015.02.15 (日)
今まで 月に1回だけ設定していた機械編みワークショップですが
今年2月から 月3回にしました。
たまたま今月は、4回となりましたが 参加してくださる方がいらっしゃることは、
励みにもなります。

京都市から参加の方 ・ 奈良から参加の方
この日は、一目ゴム編みに取り組まれました。
タッピを使って 1目1目 目を直していく作業は、とても地味で根気と集中力が必要です。
でも機械編みには、必要な技術なので 避けては通れません。
時々 おしゃべりしながら 根を詰めすぎないようやりました。
Special Thank You!

ノイエブリーゼでは、ショップで委託販売させていただくハンドメイド作家様を募集しております。
3月の営業は、3月10日(火)~15日(日)の6日間です。
作品の納期は、3月9日(月)までにノイエブリーゼに到着するようお願いいたします。
詳細は、こちらをご参照ください。

にほんブログ村 クリックしていただけると嬉しいです。
今年2月から 月3回にしました。
たまたま今月は、4回となりましたが 参加してくださる方がいらっしゃることは、
励みにもなります。

京都市から参加の方 ・ 奈良から参加の方
この日は、一目ゴム編みに取り組まれました。
タッピを使って 1目1目 目を直していく作業は、とても地味で根気と集中力が必要です。
でも機械編みには、必要な技術なので 避けては通れません。
時々 おしゃべりしながら 根を詰めすぎないようやりました。
Special Thank You!

ノイエブリーゼでは、ショップで委託販売させていただくハンドメイド作家様を募集しております。
3月の営業は、3月10日(火)~15日(日)の6日間です。
作品の納期は、3月9日(月)までにノイエブリーゼに到着するようお願いいたします。
詳細は、こちらをご参照ください。

にほんブログ村 クリックしていただけると嬉しいです。
| Home |